-
カラーメッセージアート~選んだ色からのメッセージをイラストへ~
¥11,000
あなたが選んだ色からのメッセージを イラストにしてお伝えいたします。 今、何かに悩み迷いがあるなら、 色からのメッセージを聞いてみませんか? あなたに必要なメッセージを 色というツールで紐解き、 イラストにメッセージを添え お渡しいたします。 お日にちは約3週間ほどいただいております。 シンプルな額装でお送りいたしますので、 届いたらご自身のお気に入りのものへ 変えていただいてもかまいません。 サイズはポストカードサイズとなります。 以下の手順に沿ってご注文ください。 1枚目の画像に並んでいる色から 好きな色1色と苦手な色1色をお選びください。 選んでいただいた色をご注文時に合わせて おしらせください。
-
睦月・むつき・Mutuki・1月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 1月の和名は「睦月・むつき」はしずくのイメージ。 年始に親類や親しいひとがが集まる、睦び(親しくする)の月。
-
如月・きさらぎ・Kisaragi・2月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 2月の和名は「如月・きさらぎ」何層にも重なり合う衣を葉に見立たイメージ。 衣更着(きさらぎ)とも言う。寒さが残る日々の中、衣を重ね着する(更に着る)月。
-
弥生・やよい・Yayoi・3月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 3月の和名は「弥生・やよい」草花々がほころび咲き始めるイメージ。 暖かい季節になり草木が「弥:ますます」「生:生い茂る」月。
-
卯月・うつき・Utuki・4月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 4月は「卯月・うつき」卯の花が咲く華やかなイメージ。 白く可憐な花がとても愛らしい卯の花が咲く月(現在では初夏頃の時期)。
-
皐月・さつき・Satuki・5月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 5月の和名は「皐月・さつき」葉のダンスをイメージ。 早月(さつき)とも言う。早苗(さなえ):稲の苗を植える月。
-
水無月・みなつき・Minatuki・6月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 6月の和名は「水無月・みなつき(みなづき)」水が自由にイキイキと踊るイメージ。 水の月(「無」は「の」を意味する)で、田に水を引く月の意と言われています。
-
文月・ふみつき・Fumituki・7月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 7月の和名は「文月・ふみつき」豊かさのイメージ。 七夕の短冊を飾るところから文を書く月という説と、稲の穂が実る月(穂含月:ほふみづき)という説があり、思い伝わり豊かになるというイメージを感じたので、豊かさというイメージで描いています。
-
葉月・はづき・Hazuki・8月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 8月は「葉月・はづき」木の葉が舞い落ちるイメージ。 旧暦では8月になりますが、現在だと10月位の時期、木々の葉落ち月(はおちづき)。
-
長月・ながつき・Nagatuki・9月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 9月は「長月・ながつき」夜が長くなり月や星を楽しむイメージ。 日が落ちるのが早くなり、夜がどんどん長くなることから長月(夜長月(よながづき))。
-
神無月・かんなつき・Kanatuki・10月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 10月は「神無月・かんなつき」出雲へ神様が集まているイメージ。 神の月(「無」は「の」を意味する)の意味。全国の神々が出雲大社に集まり、各地の神々が留守になると言われている月。
-
師走・しわす・Shiwasu・12月・イラスト原画
¥12,000
12の月の物語展イラスト原画です。 イラストは、ハガキ大サイズで、フォトフレームの額に入れてお送ります。 12月は「師走・しわす」全てが巡り、新しい年へと向かうイメージ。 師匠といえども趨走(すうそう、走り回る)する月。大晦日に元旦に、これから来るイベントに誰も彼も大忙し、偉い人もみんなバタバタ走り回る月。